翻訳と辞書 |
スギ (魚)
スギ(須義、''Rachycentron canadum'')は、スズキ目に分類される海水魚。本種のみでスギ科、スギ属を構成する。 == 分布 ==
温帯域、亜熱帯域に生息する。大西洋ではカリブ海を含めて広域に分布、インド太平洋ではインド・オーストラリア・日本などに分布する〔Ditty, J. G. & Shaw, R. F. 1992. Larval development, distribution, and ecology of cobia ''Rachycentron canadum'' (Family: Rachycentridae) in the northern Gulf of Mexico. ''Fishery Bulletin'', 90:668-677〕。広温性・広塩性であり、水温1.6-32.2°C、塩分濃度5-44.5‰に耐える〔Resley, M. J., Webb, K. A. & Holt, G. J. 2006. Growth and survival of juvenile cobia ''Rachycentron canadum'' cultured at different salinities in recirculating aquaculture systems. ''Aquaculture'', 253:398-407〕。 季節回遊が観察されている。北西大西洋では、冬はメキシコ湾に生息するが、夏になるとフロリダを経由してメリーランドまで移動する。 基本的には沖合で単独生活するが、繁殖期には群れを作るほか、岩礁・沈船・港などで群れることもある。餌を探すためにエスチュアリーやマングローブにも入る。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スギ (魚)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|